鍼灸専門院
高野鍼灸リラクセーション
CAメディスン株式会社
〒880-0952 宮崎県宮崎市大塚台東2-11-13
※ 女性スタッフ・常駐しています
鍼灸師として、生きるために・・・
肛門を捨てました。
― 鍼灸師としての決意表明:高野鍼灸リラクセーション 院長・高野義道 ―
私は、鍼灸師として治療を続けるために、ある大きな決断をしました。
それは、「肛門を捨てる」という決断です。
2022年(令和4年)10月、私の身体に「直腸がん」が見つかりました。
しかも、肛門からわずか2~3cmの場所。
もし肛門を残す手術を選べば、「排便障害」がほぼ確実だと医師から告げられました。
1日に何十回もトイレに行くような状態になり、まともに施術を続けるのは難しい――。
鍼灸師を辞めることになるかもしれない現実が、そこにありました。
それでも、私はあきらめたくありませんでした。
欧米諸国ではすでに実績のある「TNT療法(Total Neoadjuvant Therapy)」に望みを託しました。
これは、すべての抗がん剤・放射線治療を手術の前に集中的に行う方法で、
うまくいけば悪性腫瘍が見た目に消失し、手術自体を避けられる可能性もある治療法です。
治療は想像以上に厳しいものでしたが、
「これで腫瘍が消えてくれれば、肛門も鍼灸師としての人生も守れる」
そう信じて耐え抜きました。
――けれど、腫瘍は消えませんでした。ほんのちょっとだけ残りました・・・。
私は、2023年(令和5年)7月に再び選択を迫られました。
「肛門を残して、鍼灸師としての人生を諦めるか」
「鍼灸師として生きるために、肛門を捨てるか」
まさしく究極の選択でした。
私の選択は後者でした。
“肛門を捨てて、患者さんのそばに立ち続けること”を選んだのです。
肛門とのお別れの日の2023年7月6日。たまたまジャスト51歳6ヶ月。
手術直前、肛門に「今までの51年間ありがとう」と・・・。
不思議と涙は出ませんでしたが、今思い出すと逆に涙が出そうになります(笑)
今、私は永久ストーマ(人工肛門)をつけて生活しています。
身体障害4級の認定も受けました。
でも、それでいいんです。
この経験は、
これまで「想像して寄り添ってきた患者さんの痛みや不安」を、
自分の身を通して、本当に「感じる」ことができるようになった時間だったと今は思っています。
"痛み"を知っているからこそ、できる治療がある
人の痛みは、目に見えません。
「どこが、どう痛いのか」うまく言えない方も少なくありません。
そして、それを無視されてきた方も、たくさんいらっしゃいました。
私は、そういう方の声にならない声に、
しっかり耳を傾けられる鍼灸師でありたいと思っています。
どんなに小さなことでもかまいません。
「こんなことで相談していいのかな」なんて思わずに、
どうぞ、あなたの痛みや不安を話しに来てください。
私は、あなたの痛みを少しは理解できる治療者かもしれません。
そして、あなたの明日を一緒に考える仲間でありたいと思っています。
高野鍼灸リラクセーション
院長:高野 義道
鍼灸師/ストーマ(人工肛門)ユーザー/がんサバイバー

健康
を
取
り
戻
したい
人
のための
鍼灸治療
高野鍼灸リラクセーションは、純粋に鍼灸(しんきゅう)施術のみを提供することにより、苦しい症状からの緩和に全力を尽くします。
高野鍼灸リラクセーションは、鍼灸施術を専門とした施術所です。
鍼・灸施術により、自然治癒力を高め、皆様の健康回復・維持のお手伝いをさせていただきます。
※ 当院では、マッサージや整体などは行いません。何卒、ご了承ください。
鍼灸専門としての「こだわり」

筋膜はがし・筋膜リリース
超音波エコーガイド鍼灸

伝統の力と現代の知識
東洋医学と西洋医学の統合

細胞再生の奇跡!
鍼灸で目覚める自然治癒力
病苦を克服した患者様から、今現在お苦しみの方への「励ましのお言葉」
超音波エコーで患部の内部を観ながら「直に」鍼を当てることで改善
方法・手順
まず、痛みの元となるポイントの内部を「超音波エコー」で見ながら、指で押さえて、患部を確定させます。
↓そして、その部位にエコーを見ながら、直接「針を刺入」し「患部」に「確実に針を当てます」。
↓患部の血行改善や筋膜リリースにより症状が緩和します。
↓ ↓ ↓ ↓
この動画は、五十肩や巻き肩の人に多い、大胸筋と小胸筋の筋膜の癒着部位に、針を刺して、筋膜がリリース(解放)される様子を収めた映像です。
特色
高野鍼灸リラクセーションは鍼灸治療専門の施術所です。
肩こり・腰痛はもとより、筋肉や関節の痛み、神経痛、自律神経系の症状、頭痛等の治療を得意としています。
当院では、鍼灸技術向上のため2017年に超音波エコー画像観察装置を導入しました。
各種痛みやしびれには「最先端の超音波エコーガイド下による筋膜リリース鍼灸・ファシアリリース鍼灸」を主におこないます。もちろん従来の施術方法による治療もできます。
筋肉や関節などの痛みの症状がどのような動作で再現されるのかを確認し、痛みの場所を特定後、その内部を超音波エコーで観察して鍼灸を行います。
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、間欠性破行、頚椎症などの脊椎疾患による痛みやしびれに対しても、超音波エコーで内部を観察しながら治療できます。
対応できる症状・専門分野はこちら
また、自律神経失調症などには東洋医学を駆使して治療します。
「最新の超音波エコーで内部を観察しながら治療する方法」と「従来の治療方法」は、単独でも、組み合わせでも、自由自在にカスタマイズ可能です。
患者様の症状や体質、経過、鍼の怖い方、鍼の刺激の好きな方などに合わせてカスタマイズしていくオーダーメイド鍼灸を行なっています。

Q どんな人が高野の鍼灸を受けますか?
高野鍼灸リラクセーションの鍼灸は、すべて「オーダーメイド」です!
◎ 頭痛 ・肩こり ・首こり(後頭下筋群含む) ・腰痛・ギックリ腰 ・寝違い ・各種神経性の痛み ・ひざ関節痛などを患う方
◎ 体重が重くて、膝・股関節・腰などに負担がかかり、医師などから ダイエット をしなければ痛みの改善も難しいと言われている方。また、体重増加により内臓脂肪や高血糖が気になり将来が不安な方。
◎ 体がだるくて、やる気も起こらず元気が出ない方
◎ 何年も患っているが、病名もわからず、「病院」や「他の施術院」(整体・整骨・マッサージ)でも改善がみられなかった症状の方
◎ また、病名がわかっていても、難治性のもので施術を受けても改善が見られないばかりか、悪化し不安を抱えている方
◎ その他、手術をしても、電気施術など様々な施術をしても痛みが治まらないような「深刻な痛み」を抱えた方
◎ 「筋肉をつけて、筋力を上げれば、痛みも治る」と指導を受け「一生懸命運動をしても治らない」方
◎自律神経が不調で、体全体に様々な症状があり調子が悪く、本当にしんどくて、しんどくて、思うように動く事も出来ず、つら過ぎるのに、周りから「なまけ病」などと思われていてどうしようもなくなっている方
◎自律神経の不調や痛みで病院にかかっているが、なかなかよくならず、「精神的なことからきている」と言われ、とりあえず安定剤で様子を見るなどと言われている方
急性の症状 から、 数年~数十年の慢性的な症状 を患い、「このままでは、 寝たきり になるかもしれない」と 不安を抱えた方々などが、当院のような鍼灸専門施術院をお探しになり、宮崎県内各地からお越しになられます。
Q 最近体重が増えたこともあり、股関節や膝関節に痛みがあります。鍼灸に効果はありますか?
鍼灸は体の特定の点に微細な刺激を与えることで、痛みの軽減や血行の促進を促す効果があります。
また、体重が適正範囲内にある場合の方が、鍼灸の効果をより実感しやすいとされています。
したがって、健康的な食事と適度な運動(痛みが強い場合には無理な運動は避ける)による体重管理を併せて行うことで、鍼灸の痛み緩和効果がさらに向上する可能性があります。
体重をコントロールすることで、関節への負担が軽減され、痛みの原因を根本から改善する手助けにもなります。また、高血糖、高血圧なども肥満と関係が深いので、減量は重要です。
体重のコントロールとして例えば1Kgの体重を落とすとする時に約7200kcalの消費が必要です。
実は、フルマラソン3周分(約120km)もの量を走らなければならないのです。
よって運動により体重を落とすことはかなり困難といえます。
ご自分で体重のコントロールをすることが難しい場合は、専門家の手を借りるのも一つの方法です。
ご自分の肥満がどの程度かを知ることは非常に重要です。
下記にてBMIを自動計算できますので、ぜひ計算していただき、鍼灸治療と同時にダイエットも必要かどうか判断していただければと思います。
超音波エコー鍼灸
(超音波エコーガイド下ファシアリリース鍼灸)
最新技術「超音波エコーガイド下 筋膜はがし・筋膜リリース 鍼灸」で健康生活!!
当院では、日本全国はもとより世界でも希少な「超音波エコーガイド下鍼灸」を採用しています。
(例)腰痛の原因筋となる鍼灸による筋膜リリース動画はこちら
この最先端技術を用いて、患部を確認。
超音波のエコー画像(LIVE動画)を駆使し、急性の痛みから、なかなか治らずにあきらめられたり、どこに行っても治らないような不明瞭な痛みや不調の原因を明確に視認しながら治療を行います。
当院では熟練のスタッフが一貫してサポート。
質問や懸念に対して丁寧に対応し、治療のプロセスを透明にすることで、安心して治療を受けていただけます。
当院で、安全かつ効果的な最先端の鍼灸治療を体験してみませんか?
宮崎日日新聞にて執筆しました
宮崎県医療薬務課から業界を経て、執筆依頼をいただいたものです。

ストレス解消のツボ

眼精疲労のツボ(首や肩にも効果あり)

全身の疲れを取るツボ(胃腸も整えます)
映画 三十九枚の年賀状の俳優に鍼灸の技術指導をしました
宮崎県知事の嘱託により、宮崎県の学校評議員に就いた関係で、映画の技術指導の依頼を受けました。

鍼灸師役の美木良介さんに技術指導

指導のお礼にと台本にサインをいただきました!

映画のパンフレット
インフォメーション
事業所名 | 高野鍼灸リラクセーション |
---|---|
住所 | 〒880-0952 宮崎市大塚台東2-11-13 |
電話番号 | 0985-48-3102 |
営業時間 | 14:00~20:20 |
ラストオーダー | 19:20 |
定休日 | 月・木・金(臨時)・祝祭日・盆・正月・学会・研修会 |
決済手段 | 現金・各種クレジットカード |
その他キャッシュレス決済 | ペイペイ・楽天ペイ・交通系電子マネー・WAON・スイカ などなど |
駐車場 | 10台 |
案内 | 簡単案内 |
総合案内 |